屋根自己診断

屋根自己診断

 

屋根自己診断

1屋根材に割れ、ヒビ、コケはありませんか?材料の劣化が原因です。割れについては一時的にシーリング処置することもできます。下地材が痛む前に専門業者に相談してください。
2屋根材の塗装に割れがありませんか?屋根の塗装は、4~5年を目安にすると良いでしょう。但し、カラーベスト屋根は塗装後、ジョイントの水切りを行って下さい。水切りしないと雨漏りの原因になります。
3天井にシミ、カビはありませんか?屋根からの雨漏りだと思われます。放置すると、屋根の下地材が腐ってしまいます。大事になる前に、専門業者に相談してください。
4屋根の軒先の先端は腐っていませんか?軒先の水切れが悪かったり、軒樋に枯葉等が詰まって、そのまま放置すると劣化も早いです。早急に直すことをおすすめします。
5雪止金具は付いていますか?積もった雪が滑り落ちて樋を傷めたり、人、車等を傷つけない為に取り付けます。後から工事することもできます。
6棟はしっかり付いていますか?留めてあるビス・釘等がゆるんでいたり、塗装、シーリングの劣化が原因です。
交換しないと屋根全般に悪い影響を与えてしまう部位でもあります。
早急に直すことをおすすめします。
7棟は腐っていませんか?
8棟の塗装のハガレやジョイントのシーリングは大丈夫ですか?
9ケラバ包はしっかり付いていますか?
10ケラバ包は、腐っていませんか?
11ケラバ包の、塗装のハガレ、またはジョイントのシーリングは大丈夫ですか?
12取合水切はしっかりついていますか。又 腐っていませんか?シーリングは打直しをして、水切は塗装をして下さい。腐っていると交換が必要です。
13取合水切から部屋の天井に雨がしみこんでいないですか?
14取合水切の塗装のハガレ、又はジョイントのシーリングは大丈夫ですか?

一つ前のページに戻る

お問合せ

様々なリフォーム施工例が詰まったカタログもご用意しております。お問合せ下さい。

お問合せフォームはこちら

045-812-3069


PAGETOP